今年の海遊び ~ 沖縄旅行(2)
ずいぶん間が空きましたが沖縄旅行の2日目です。
翌日は早朝に雨が降ったようで虹が出ていました。普段の休日なら7時前にベッドから出ることなどありませんが妻に促されて部屋のベランダで教会(ラソール ガーデン・アリビラ クリスティア教会)から上る虹をパシャリ。結婚式の最中だったら素敵な式になったことでしょう。
朝から部屋の上でさえずっていたのはイソヒヨドリでした。お腹が赤いのでオスでしょう。旅行中に見たオスはこの一羽だけ。不思議です。
目も覚めてしまったのでモゾモゾと朝食へ。
お店は「カジュアルブッフェ『ハナハナ』」です。
朝の光が射し込み気持ちの良い朝食でした。せっかくの旅行なので沖縄にいる間は炭水化物も脂質も気にしないことにしました。
朝食の後はさっそく外へ。
宿泊者はプールを自由に使えます。
今回のホテル選びの条件はホテルから直接ビーチに出られることでした。車で移動なんて言うと時間が勿体ないのと「ビーチでビール」がNGになるので。その点アリビラでは、プールを通り抜ければすぐにニライビーチですから最高です。
この日のメインはホテルで予約した「青の洞窟&熱帯魚餌付け ビーチシュノーケリング」(マリンサービスむるぬーし)でした。ホテルのインフォメーションカウンターまで迎えに来てくれるので楽ちんです。
初めて沖縄に来た時には同じくホテルピックアップだったのですが時間を過ぎても迎えが現れないんので電話したら手配漏れだとか。タクシーで向かったことを思い出しましたが今回は大丈夫です。(汗)
やたらとハイテンションなガイドさんたちに四十代半ばの私たちは完全に押されていました。車で海へ向かうと、ビーチインのスポット周辺は大渋滞。駐車場へ入るのに数十分待ちだとか。我々は車からドロップされてそのまま海へ。
丘の上から海へ百段を超える(?)少々怪しい階段を下りて向かうので足元はしっかりしたものを履いて行くのがお勧めです。
ウェットスーツとライフジャケットを身に着けているので浮力は十分。のんびり泳げます。ちなみにこのウェットスーツ、同じ組になったカップルの男性が着たものはお尻の部分が破れているという仕込み付きでした。
「麩」の餌付けで一番寄ってきたのは「ロクセンスズメダイ」。手からどんどん食べて行きます。
そんなことをしながらしばらく泳いで青の洞窟へ。しかし青っぽい良い写真が見つかりません。動画ばかり撮っていたのでそこから切り出さないとダメなようです。
今回、シュノーケリングで使おうと妻が防水ハウジング付きのアクションカメラを買ったものの今回はぶっつけ本番。当然のことながらいまいち使いこなせませんでした。
妻は「写真に気を取られずに自分の目で見なきゃダメだ」と言いますが、写真だって撮りたいのです。人間の視覚を超えた表現だってあるのですから。
昼食は「ラウンジ『アリアカラ』」にて軽めに。
関東では見かけないメジロがやってきました。そう言えば前回の沖縄旅行の写真にもメジロがあったように思います。あの時は季節違いでしたがここではメジロは年中居るものなのでしょうか。
この日は午後から部屋を移らせてもらいました。1日目の部屋はリフォーム済みで綺麗だったのですが北向き(教会方向)で「夏の光を感じる」という感じではなく窓からの景色が少々落ち着きすぎていたことと、教会の向こうに工事中のエリアが見えていたこととで、妻がルームチェンジをリクエストしたのです。
私たちが海で遊んでいる間に荷物が運ばれ、中庭、プール、そしてニライビーチを見下ろす南向きの部屋に移りました。(ルームチャージ差額がかかりました)
やはりこちらの方が「夏!」の雰囲気を感じます。移らせてもらって正解でした。
部屋の外の景色は明るくなりましたが部屋自体はリフォーム前のようで、派手な感じはありません。
そうこうしているうちにバッと雨が降ってきたり日が射したり、まあ何とも忙しい天気です。
このポーズ、なんだかずん胴に見えてダメです。元々だろ、という突っ込みは無しにしてください・・・。
夕食は「ビーチハウス『ソル』」でバーベキューでした。暗くなってもイソヒヨの監視員は仕事熱心です。
夕食を終えてホテル内を散策。
部屋に戻りバルコニーで乾杯しました。やはり部屋の向きはこちらがベストです。
ひとしきり海を眺めて・・・お休みなさい。
« 今年の海遊び ~ 沖縄旅行(1) | トップページ | 秋ヶ瀬公園のベニマシコ »
「写真」カテゴリの記事
- 与論島にて早めの夏休み(1)(2019.07.22)
- 軽井沢の鳥たち(ピッキオの森) ~ キビタキ・ヤブサメ?・マガモ(2019.06.03)
- ジンバル雲台 ~ やむを得ずリニューアル(2019.07.01)
- 軽井沢の鳥たち ~ ミソサザイ(2019.06.02)
- 軽井沢の鳥たち ~ カケス・ヒガラ・謎猛禽(2019.05.28)
「日々のこと」カテゴリの記事
- スライドドアの戸車調整(2019.07.29)
- 与論島にて早めの夏休み(1)(2019.07.22)
- アングルド・レッグプレス ~ ANYTIME FITNESS(2019.07.02)
- 庭のヒマワリ(2019.06.30)
- 軽井沢の鳥たち(ピッキオの森) ~ キビタキ・ヤブサメ?・マガモ(2019.06.03)
「天体写真」カテゴリの記事
- 今年の海遊び ~ 沖縄旅行(2)(2018.10.15)
- 今年の海遊び ~ 沖縄旅行(1)(2018.10.01)
- 秩父でキャンプ&鳥・星撮り(2) ~ 夜の星撮り失敗(^^;)(2018.05.05)
「旅行」カテゴリの記事
- 与論島にて早めの夏休み(1)(2019.07.22)
- 軽井沢の鳥たち(ピッキオの森) ~ キビタキ・ヤブサメ?・マガモ(2019.06.03)
- 軽井沢の鳥たち ~ ミソサザイ(2019.06.02)
- 軽井沢の鳥たち ~ カケス・ヒガラ・謎猛禽(2019.05.28)
- 軽井沢へ鳥撮り ~ ヤマガラの給餌(2019.05.27)
「鳥撮り」カテゴリの記事
- 庭のヒマワリ(2019.06.30)
- 軽井沢の鳥たち(ピッキオの森) ~ キビタキ・ヤブサメ?・マガモ(2019.06.03)
- ジンバル雲台 ~ やむを得ずリニューアル(2019.07.01)
- 軽井沢の鳥たち ~ ミソサザイ(2019.06.02)
- 軽井沢の鳥たち ~ カケス・ヒガラ・謎猛禽(2019.05.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント