フクロウ ~ 秋ヶ瀬公園
5月半ばの週末、鳥を撮ろうと妻と秋ヶ瀬公園の散策道を歩いていると通路に黒山の人だかりを発見しました。何かの自然講習かと思って近づくとそれは三脚に巨砲レンズを据えた鳥撮りオジサンたちの群れ。彼らの会話に聞き耳をたてると、フクロウの子供が巣箱から顔を出す瞬間を待っている模様。
私たちもオジサンに混じって暫く待ちましたがヒナは顔を出しません。そうこうしているうちに自分たちの腹が空いてしまったので、その日は鳥撮りオジサンを撮って(笑)帰ってきました。
次の日、フクロウがどうしても気になって仕事を早めに切り上げ秋ヶ瀬公園へ。19時には門が閉まってしまうのであまり時間に余裕がありません。「そんなにうまく見られるわけないよな」と思いつつ巣箱のところに行くと…
なんと!いました!!
ヒナが2羽、巣箱から顔を出しています!野生のフクロウ、それもヒナを見るのは生まれて初めて。感動です。
そんな感動の出来事ですから本当は早くBlogに書きたかったのですが、そうしなかったのには理由がありまして、
以前にヒナが盗まれたことがあって、最後のヒナが巣立ちするまでBlog等への掲載はしないでね、と、ボランティアさんに言われていたのです。木に足跡があったので間違いなく人間の仕業で、そんなことがあったから今では交代しながら寝ずの番をしているのだとか。有り難いことです。
親切なボランティアさんが親鳥の場所も教えてくれたのですが私には目視できず、巨砲レンズを据えたオジサンのライブビュー画面で見せていただきました。鳥撮りオジサンと話すのも巨砲レンズを通して鳥を見るのも生まれて初めての経験。素晴らしい非日常感の中、暗い中にクッキリと映し出される親鳥に巨砲レンズの威力を目の当たりにしました。深いフードの中に覗くメニスカス保護ガラスにも痺れます。
結局、私はその次の日も秋ヶ瀬公園に出かけてしまい、さらにその次の日は妻と現地で待ち合わせることにして一緒にヒナたちを見てきました。妻は望遠端200mmで頑張っていたので私のD600+SIGMA 120-400mmを渡しました。使い慣れないカメラながらもしっかり撮っていました。
下はヒナたちのあくびの様子。もう可愛くてキュン死寸前です。
フクロウのヒナが視線を送ると、その先にいるオジサンたちが2~3人ずつキュン死するので現場で動くには倒れたオジサンたちを踏まないように気を付けて歩かなければなりません。(ウソ)
そうそう、私のは小さなレンズですが2回目からはきちんと三脚を持って行きましたよ。この記事の写真はいつものとおりD7500+TAMRON A011 150-600mm@600mmで撮っています。絞りは開放のf/6.3、シャッター速度1/80secでISOは6400くらいになっていました。
しかしD7500にISO6400だとかなりのノイズが出ます。強くノイズリダクションをかけるとフワフワの羽毛が潰れてしまうので私としてはこの記事くらいの調整が限界かなと思っています。
本当はもっと感度を落としてノイズを抑えたかったのですが、さすがに1/30sec以下ではブレが出ることがあったのでシャッター速度は1/50secから1/80secが限界でした。A011の手振れ防止はさほど優秀ではありませんからね。
f/4の巨砲レンズなら1.5段くらい明るいのでISO2000くらいで済むんでしょうね。羨ましいことです。
あくび!
結局、この2日後から3日後にかけてヒナたちは巣立っていったそうです。ヒナたちは末永くお元気で。親御さん、ボランティアの皆さん、本当にお疲れ様でした。
その後、再び秋ヶ瀬に行くと、鳴き声(※)は聞こえるものの姿は見えず。どこかで遇えると良いのですが!
(※)妻が「あの鳴き声じゃない?」と言ったとき、私には遠くの犬の鳴き声に聞こえたのですが、Youtubeで調べると妻が正解だったようです。私のイメージにあった「ホーホー」という鳴き声はミミズクの鳴き声らしく・・・。もう少し探せば会えたでしょうか。
« カワラヒワ ~ 独り立ちの時 | トップページ | メジロ »
「写真」カテゴリの記事
- 与論島にて早めの夏休み(1)(2019.07.22)
- 軽井沢の鳥たち(ピッキオの森) ~ キビタキ・ヤブサメ?・マガモ(2019.06.03)
- ジンバル雲台 ~ やむを得ずリニューアル(2019.07.01)
- 軽井沢の鳥たち ~ ミソサザイ(2019.06.02)
- 軽井沢の鳥たち ~ カケス・ヒガラ・謎猛禽(2019.05.28)
「日々のこと」カテゴリの記事
- スライドドアの戸車調整(2019.07.29)
- 与論島にて早めの夏休み(1)(2019.07.22)
- アングルド・レッグプレス ~ ANYTIME FITNESS(2019.07.02)
- 庭のヒマワリ(2019.06.30)
- 軽井沢の鳥たち(ピッキオの森) ~ キビタキ・ヤブサメ?・マガモ(2019.06.03)
「鳥撮り」カテゴリの記事
- 庭のヒマワリ(2019.06.30)
- 軽井沢の鳥たち(ピッキオの森) ~ キビタキ・ヤブサメ?・マガモ(2019.06.03)
- ジンバル雲台 ~ やむを得ずリニューアル(2019.07.01)
- 軽井沢の鳥たち ~ ミソサザイ(2019.06.02)
- 軽井沢の鳥たち ~ カケス・ヒガラ・謎猛禽(2019.05.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント