秋ヶ瀬公園で鳥撮り ~ 予行演習
D7500 TAMRON A011 150-600mm@600mm f/7.1 1/1000sec ISO14400
休日出勤のある日、仕事が予想外に早く片付き、妻も夕方まで戻らない予定だったので会社帰りに少し足を延ばして秋ヶ瀬運動公園へ寄ってみました。目的はもちろん鳥撮りです。家の近くで鳥撮りが出来るところがないかと探していたら、秋ヶ瀬にかなりの野鳥がやって来るとのWEB情報を見つけ、いつか行ってみたいと思っていたのです。
仕事を急いで始末して会社を飛び出したものの現場到着は17時近くなりました。羽倉橋近くの駐車場に車を駐め、暗くなる前にと、機材を取り出して早速散策を開始。会社帰りのジャケットとスラックスという服装で600mmの超望遠を付けたカメラを持っているのが少々怪しい感じだったとは思います。
どこに野鳥が居る居ないの情報も無いまま取り敢えず駐車場近くの「ピクニックの森」を歩き始めたところ、ほどなく木立の中に小さな鳥の姿を見つけました。そっと立ち止まり気配を窺うと「エナガ」ちゃんでした。
D7500 TAMRON A011 150-600mm@300mm f/7.1 1/500sec ISO8000
D7500 TAMRON A011 150-600mm@300mm f/7.1 1/500sec ISO4000
尻尾が曲がっているのを不思議に思い調べたところ、抱卵中のメスはずっと座っているためにこうなるそうです。人間で言えば「寝グセ」と言うところでしょうか。(笑)
D7500 TAMRON A011 150-600mm@300mm f/7.1 1/500sec ISO9000
D7500 TAMRON A011 150-600mm@210mm f/7.1 1/320sec ISO200
結局この日は「ピクニックの森」から「三ツ池グランド」の先まで歩いたところで周りが暗くなってきたので終了にしました。
それにしても、行ってすぐに「エナガ」ちゃんに会えるとは驚きです。今度はきちんと早起きして出かけることにします。
« 秩父でキャンプ&鳥・星撮り(4) ~ 両生類・爬虫類・昆虫編 | トップページ | 秋ヶ瀬公園で鳥撮り ~ 可愛らしい捕食者たち »
「写真」カテゴリの記事
- 与論島にて早めの夏休み(1)(2019.07.22)
- 軽井沢の鳥たち(ピッキオの森) ~ キビタキ・ヤブサメ?・マガモ(2019.06.03)
- ジンバル雲台 ~ やむを得ずリニューアル(2019.07.01)
- 軽井沢の鳥たち ~ ミソサザイ(2019.06.02)
- 軽井沢の鳥たち ~ カケス・ヒガラ・謎猛禽(2019.05.28)
「日々のこと」カテゴリの記事
- スライドドアの戸車調整(2019.07.29)
- 与論島にて早めの夏休み(1)(2019.07.22)
- アングルド・レッグプレス ~ ANYTIME FITNESS(2019.07.02)
- 庭のヒマワリ(2019.06.30)
- 軽井沢の鳥たち(ピッキオの森) ~ キビタキ・ヤブサメ?・マガモ(2019.06.03)
「鳥撮り」カテゴリの記事
- 庭のヒマワリ(2019.06.30)
- 軽井沢の鳥たち(ピッキオの森) ~ キビタキ・ヤブサメ?・マガモ(2019.06.03)
- ジンバル雲台 ~ やむを得ずリニューアル(2019.07.01)
- 軽井沢の鳥たち ~ ミソサザイ(2019.06.02)
- 軽井沢の鳥たち ~ カケス・ヒガラ・謎猛禽(2019.05.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント