桜とヒヨドリそして猫
桜はほぼ9分咲きと言ったところでした。いわゆる満開よりも「まだ先がある」という感じがして私は好きです。
桜の中にヒヨドリが居ました。花にだいぶ口ばしを突っ込んだようで、花粉がたくさん付いています。蜜を吸っているのでしょうね。
写真としては「桜とメジロ」のほうが遥かに素敵なのですが、花が綺麗なのでヒヨドリでも勘弁しちゃいます。桜は来週には散ってしまうでしょうから「桜とメジロ」を狙うなら今週末がラストチャンスかも知れません。
「花より団子」とでも言いたげな猫が歩いてきました。実際、誰かが置いた食べ物が目当てのようです。
それにしても、今回の写真を撮ったAF-P DX NIKKOR 70-300mmは、プラスチックマウントのまごうかたなき廉価版レンズのなのに大きくて重いSIGMAの120-400mmよりずっとシャープに感じます。手振れ防止も強力で、以前のカモメの写真に続いて、このレンズには使うたびに感心させられます。
« 春霞の空に浮かぶ飛行機、そして月 | トップページ | 近所の公園で鳥撮りしてきました »
「写真」カテゴリの記事
- 与論島にて早めの夏休み(1)(2019.07.22)
- 軽井沢の鳥たち(ピッキオの森) ~ キビタキ・ヤブサメ?・マガモ(2019.06.03)
- ジンバル雲台 ~ やむを得ずリニューアル(2019.07.01)
- 軽井沢の鳥たち ~ ミソサザイ(2019.06.02)
- 軽井沢の鳥たち ~ カケス・ヒガラ・謎猛禽(2019.05.28)
「日々のこと」カテゴリの記事
- スライドドアの戸車調整(2019.07.29)
- 与論島にて早めの夏休み(1)(2019.07.22)
- アングルド・レッグプレス ~ ANYTIME FITNESS(2019.07.02)
- 庭のヒマワリ(2019.06.30)
- 軽井沢の鳥たち(ピッキオの森) ~ キビタキ・ヤブサメ?・マガモ(2019.06.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント