仕事終わりの打ち上げ(1)
この週末は仕事の打ち上げでした。とは言っても妻の仕事の打ち上げです。会場は、前から気になっていたという「Honu Cafe」さん。”カフェ”という名前ですが、そこはあくまで我々なので・・・”ワインカフェ”なのです。
階段にはたくさんの空き瓶が。お店に入る前からワインテイストいっぱいです。
”ワインカフェ”なのにまずはビールで乾杯。サイズは1パイントと2/3パイントが選べます。パイントと言われても…ということで調べてみると、1英パイント=20英液量オンス = 約0.57リットル。それぞれ概ね500mL缶と350ml缶と言う感じ。ドイツのようにグラスに線が入っていたりはしません。
「Honu」というのはハワイ語で「幸運を呼ぶ海の守り神」であるウミガメのことだそうです。
オードブルにチーズの盛り合わせ。
山盛りフライドポテト。あ、ビールがパイントならこれは”チップス”か。
パリパリのピザ。焼きたてはやはり美味しい。
2,500円のリストを指さして「フルボディーで辛口を」と無理を言ったら「そのお値段では…」的な反応。セブンイレブンのヨセミテ・ロードで満足な二人なので、甘すぎなければ何でも美味しくいただきます。
メインは1ボンドのステーキにしました。最近、色々なお店で「1ポンド」という肉を見かけるようになりました。肉好きの私には喜ばしいことです。300gじゃ足らないんだ!という時は1ポンドでたっぷりと食べましょう。
”カフェ”でシェアするという都合上、塊肉ではありませんがレア目の赤身でウマー!
妻はデザートまでいただいてご馳走様。お腹がかなり膨れました。
ところで私、どうやら週1食くらいのオーバーカロリーでは体重は変化しないということに気づいたので、食べるときは大いに楽しんで食べています。一方、週5日の出勤では昼食なんて食べても食べなくても一緒なので(別に楽しくもない(笑))さっさと昼寝しちゃいます。
ついでですが、お酒(と言ってもカロリーオフの発泡酒)自体も体重には影響しませんね。恐らく人間の体は発泡酒から脂肪を合成することが出来ないのでしょう。
と、理屈を並べ立てて駅へ向かい方々次のお店に行ってしまいました。「MICRO BEER HALL HALF YARD」です。
お店が駅のすぐ横なので慌ただしく行き交う電車や人を眺めながらの1杯です。なんだか優越感…。(笑)
この日はギネスを2杯ほどいただいて帰りましたが、ビール好きの私としては各種ビールを端から飲んでみたいなと。次の機会に必ずや。
入り口の雰囲気からして取っつきにくい拘りオヤジみたいな店主(ヒゲが生えていて語っちゃったりする)が居るのかと思ったら全くそういうことは無く、若くて朗らかな感じの店員さんたちでした。まあ我々の年齢が既に労働人口の半分よりも上になっているので自分たちを基準にしたら大方の方が”自分たちよりは若い”ということになってしまうのですが。
お店と言うのは当然ながら自分がサービスを受けに行く場所なので、サーブしてくれるのが自分より年上の人だとどうも遠慮してしまうというか気が引けるというか、そんな感じがするのです。先輩後輩だの年齢の上下だので人を区別するのが嫌いな私でもなんとなく。
ヘンな話ですがその意味で店員さんが若いと行きやすいかなと思います。
という訳で、次の日に出かける都合もありこの日の打ち上げは早めに切り上げました。お疲れ様でした~。
« Photoolex T710N リモートコード | トップページ | 仕事終わりの打ち上げ(2) »
「日々のこと」カテゴリの記事
- スライドドアの戸車調整(2019.07.29)
- 与論島にて早めの夏休み(1)(2019.07.22)
- アングルド・レッグプレス ~ ANYTIME FITNESS(2019.07.02)
- 庭のヒマワリ(2019.06.30)
- 軽井沢の鳥たち(ピッキオの森) ~ キビタキ・ヤブサメ?・マガモ(2019.06.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント