ウェイトの増やしかた ~ トレーニング
トレーニングでのウェイトの増やし方について、ようやく私にも理解できるルールを見つけました。Athletebodyさんの記事です。非常にシンプルな判断基準で分かりやすい(=実行しやすい)方法だと思います。
ウェイトの増やしかたについては「同じウェイトで1回多く出来るようになったらウェイトを増やす」という説明を多く見かけますが、私のような初心者の頭の中では、「1セット目は1回多く出来たけれど2セット目以降は1回ずつ少なかったらどうするのか」が分かりません。
その点、上の記事ではウェイト維持と減量の判断基準をセット全体での失敗回数で決めているのでそのような場合についても判断が簡単です。
実は昨年まではトレーニングの記録をきちんとつけずにいました。そのため、トレーニングの効果が出ているのか出ていないのか確かなことが分からずにいましたが、今年からはウェイトの設定を上の方法で行いつつ記録もきちんとつけています。
どの種目についてもウェイト増量の判断基準に従って少しずつウェイトを増やすことが出来ていますので、しばらくこのままトレーニングしてみようと思っています。
« 異音発生 ~ V36 370GT | トップページ | 異音の場所特定 ~ V36 370GT »
「トレーニング」カテゴリの記事
- アングルド・レッグプレス ~ ANYTIME FITNESS(2019.07.02)
- スクワットでの上半身の力の入れ方について(2018.02.16)
- 謹賀新年(2018.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント