車検完了 ~ E38 750iL
750の車検は無事に完了しました。これであと2年、走行20万キロを目指します。
今回の車検整備ではフロント、リアのアーム、ブッシュを新しくしたので足回りがだいぶシャキッとしました。一方でスラストアームのブッシュがMEYLEのソリッドタイプになったせいか、ややゴツゴツ感が出たように思います。まあ純正新品の状態を知らない訳ですが。
これは取り外した純正スラストアーム。交換したMAYLE製には金属カラーの前に樹脂のパーツが付いているのですがこちらにはありません。金属カラーにはそれを取り付けられるような溝があるのですが。もしかしていつの間にか脱落していたのかも知れません・・・。
コントロールアームのボールジョイント部分はスカスカになっていました。ブーツも完全に切れてしまっています。ハンドリングが何となくテレンテレンになっていたのも分かる気がします。
リアサスのボールジョイントもボールジョイントガタガタでブーツは一回りしっかり切れていました。形状と材質の選び方でもう少し耐久性を上げられそうなものですが伸縮を繰り返す部分は難しいのでしょうか。
某所で見かけたレア車です。ベースはトヨタのiQ。仕立て直しによってしっかりした質感が確保されていました。さすがです。
今のところ一般的には「ダッシュボードとドアトリムの一番上までフルレザートリムで内装の質感が高い車が欲しい」と言うと大きな車ばかりになってしまいます。
質感の高い小型車を求める人も多いでしょうから、こういう小型車が増えると良いなあと思っています。レザートリムだって原価はニトリの皮ソファーと似たようなものでしょう。大量生産すればそれほど高価にはならないのではと。(笑)
« 車検やや難あり ~ E38 750iL | トップページ | 警告灯点灯 ~ E38 750iL »
「車」カテゴリの記事
- 宮沢湖メッツァビレッジ(2019.05.26)
- 製品の均質性に感心! ~ 交換部品手配(2018.06.17)
- 大洗へ一泊旅行 ~ 海辺編(2018.03.04)
- 大洗へ一泊旅行 ~ 宿・食事編(2018.03.03)
- モーニングクルーズ ~ 緑の車(2018.01.19)
「日々のこと」カテゴリの記事
- スライドドアの戸車調整(2019.07.29)
- 与論島にて早めの夏休み(1)(2019.07.22)
- アングルド・レッグプレス ~ ANYTIME FITNESS(2019.07.02)
- 庭のヒマワリ(2019.06.30)
- 軽井沢の鳥たち(ピッキオの森) ~ キビタキ・ヤブサメ?・マガモ(2019.06.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント