ご報告
関係各位
かねてから自宅療養中でありましたZF製5HP30型トランスミッション(750iLのAT)が昨日、大音響と共に逝去しましたのでご連絡いたします。
潤滑油交換その他の療養、負荷をかけない優しい運転等により、ここしばらくは症状が安定し、私どもとしてはこのまま持ち直すのかとも期待いたしましたが、昨日遅く急激に症状が悪化、そのまま息を引き取りました。
皆さまの生前のご厚情に感謝申し上げます。
なお、車両本体の取り扱い等に関しましては現在、関係者と協議を行っております。
以上、誠に略儀ながらとり急ぎお知らせいたします。
(爆笑)
« 給料はスイス銀行の口座に振り込んでくれ | トップページ | 救急搬送から臓器移植、退院へ ~ E38 750iL »
「車」カテゴリの記事
- 宮沢湖メッツァビレッジ(2019.05.26)
- 製品の均質性に感心! ~ 交換部品手配(2018.06.17)
- 大洗へ一泊旅行 ~ 海辺編(2018.03.04)
- 大洗へ一泊旅行 ~ 宿・食事編(2018.03.03)
- モーニングクルーズ ~ 緑の車(2018.01.19)
「日々のこと」カテゴリの記事
- スライドドアの戸車調整(2019.07.29)
- 与論島にて早めの夏休み(1)(2019.07.22)
- アングルド・レッグプレス ~ ANYTIME FITNESS(2019.07.02)
- 庭のヒマワリ(2019.06.30)
- 軽井沢の鳥たち(ピッキオの森) ~ キビタキ・ヤブサメ?・マガモ(2019.06.03)
「DIY」カテゴリの記事
- Photoolex T710N リモートコード(2018.02.04)
- ドアノブ交換(2017.11.04)
- 時計電池交換(2017.02.04)
- 異音解消 ~ V36 370GT(2016.05.19)
- ジャガイモの芽 ~ 夏の気配(2016.04.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 給料はスイス銀行の口座に振り込んでくれ | トップページ | 救急搬送から臓器移植、退院へ ~ E38 750iL »
ありゃ!大事にされていたのに・・・素人なので分かりませんがもう復活は厳しいのでしょうか?オイルを色々試したりしたのも良くなかったのですか?
何にしても残念ですね。欧州車のAThaやはり厳しいのかな~(T_T)
投稿: koge | 2013年2月 1日 (金) 21時30分
kogeさんこんばんは。
まあ「想定内」ということで、予め計画していたとおり一気に手配をかけました。
ZFトランスミッションのリーサルウエポン(?)をご紹介できる…
予定です。(笑)
投稿: otto | 2013年2月 2日 (土) 23時09分
かわばたです。はじめまして
偶然このページを見つけました。
本文でATが壊れて・・・との事でしたが。しっかり先は考えているようですね。
E32の物でしたらAT余ってますけど使えますか?
必要でしたら提供できますけれど。。。
私自身はミッションは使う予定がありませんのでいかがでしょうか?
投稿: かわばた | 2013年2月16日 (土) 00時44分
かわばたさんコメントとドナーのご提案ありがとうございます。
E32は形式が違うので付かないようですが、何とか専門店で復活させることができました。
オーバーホールの形ながら走行距離無制限の保証付きなのでまあまあ安心です。
せっかくのお話申し訳ございませんでしたが今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: otto | 2013年2月21日 (木) 21時44分
これ、私も恐れている事です。
E65が納車されて、まもなく一週間が経ちますが、ボンネットを開けて、各部を観察すると、強い強度が求められるような箇所なのに金属ではなく、樹脂パーツが多用されてるなぁ、と感じました。何でこんな部分がプラスチックなんだ?とかツッコミどころ満載です...笑
それ以外は素晴らしい車だけに、もったいないですね。
投稿: haruki | 2013年4月26日 (金) 12時50分