太陽光発電設備の設置検討(2)
約1年ぶりに太陽光発電設備の設置を検討しています。
前回、積水ハウスさんからいただいたシャープ製パネルでの提案は費用対効果がまだ十分ではないと感じたので設置を見送りましたが、今回は十分に納得できる提案でした。
シャープ製に限られていた積水ハウスさんの取り扱いが他メーカーにも広がり、今回は「ソーラーフロンティア(旧昭和シェルソーラー)製パネルでの見積り。
どんなパネルなのかと思って調べてもみると…
« 休日出勤のおまけ ~ タマムシ | トップページ | 11万キロ到達 ~ E38 750iL »
「家作り」カテゴリの記事
- スライドドアの戸車調整(2019.07.29)
- ドアノブ交換(2017.11.04)
- ほっとパワーエコ漏水(2015.03.14)
- 太陽光発電設備の設置検討(2)(2012.09.14)
「日々のこと」カテゴリの記事
- スライドドアの戸車調整(2019.07.29)
- 与論島にて早めの夏休み(1)(2019.07.22)
- アングルド・レッグプレス ~ ANYTIME FITNESS(2019.07.02)
- 庭のヒマワリ(2019.06.30)
- 軽井沢の鳥たち(ピッキオの森) ~ キビタキ・ヤブサメ?・マガモ(2019.06.03)
「自給自足」カテゴリの記事
- 夏野菜植え付け完了!(2019.05.26)
- ヒマワリ食堂 始めました(2)(2018.07.16)
- 夏!(2016.08.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ソーラーフロンティア、なかなかいいみたいですね。この間yahooかmsnかのtop記事になっていました。
我が家はシャープ製にしましたが、今の所あまり快晴が無いのでがっかりです(笑)。晴れの国なのに・・・
投稿: koge | 2012年9月15日 (土) 20時46分
kogeさんコメントありがとうございます。
曇りがちとはガッカリですね。
こちらはずっと日照りで畑に蒔いた種が芽を出しません…。
工事は来月初めです。運転を始めたら「実発電量」がどのくらいなのかまたご報告します~。
投稿: otto | 2012年9月19日 (水) 09時03分