畑の作物・燃料フィルター・そしてバーベキュー ~ ある休日
メイクイーンと男爵で花の色が違うことに初めて気が付きました。どちらも良い香りがします。
冬を越して、ようやくソラマメが食べられるようになりました。
このように下を向いて黒っぽい斑点が出てきたころが良いようです。
次々に収穫を迎えます。
しかし妻は、茹でたソラマメをクンクンして「靴下の匂い」と言っています。(笑)
こちらはエンドウマメ。ソラマメと同じように冬を越しての収穫です。
冬の間は大して大きくならない上に寒さで枯れてしまったりするので、春蒔きではダメなのだろうかといつも考えてしまいます。
ゴボウの芽。早生のはずなのですが、それほど早生でもありません。(笑)
掘るのが大変なので今年は早めに収穫することにします。
そしてこの日、妻の友人関係(大人6人、子供3人)で今年3回目のBBQでした。私は次の日が検診のためビールの量をかなりセーブしましたが、皆さんはそれぞれ満腹になり、あるいは痛飲されたようでなによりです。
天気が良くて爽やかな日でした。またのお越しをお待ちしております。
BBQの後、先日交換した燃料フィルターを分解してみました。
それほどの汚れは無いように見えますが、こういう色であること自体が既にダメなのかも知れません。(笑)
交換後、空ぶかしでの吹けとピックアップが良くなったような気もしましたが、まあ「気のせい」の範囲だと思います。
« クーラント漏れ再び ~ E38 750iL | トップページ | タイヤ選び ~ E38 750iL »
「車」カテゴリの記事
- 宮沢湖メッツァビレッジ(2019.05.26)
- 製品の均質性に感心! ~ 交換部品手配(2018.06.17)
- 大洗へ一泊旅行 ~ 海辺編(2018.03.04)
- 大洗へ一泊旅行 ~ 宿・食事編(2018.03.03)
- モーニングクルーズ ~ 緑の車(2018.01.19)
「日々のこと」カテゴリの記事
- スライドドアの戸車調整(2019.07.29)
- 与論島にて早めの夏休み(1)(2019.07.22)
- アングルド・レッグプレス ~ ANYTIME FITNESS(2019.07.02)
- 庭のヒマワリ(2019.06.30)
- 軽井沢の鳥たち(ピッキオの森) ~ キビタキ・ヤブサメ?・マガモ(2019.06.03)
「DIY」カテゴリの記事
- Photoolex T710N リモートコード(2018.02.04)
- ドアノブ交換(2017.11.04)
- 時計電池交換(2017.02.04)
- 異音解消 ~ V36 370GT(2016.05.19)
- ジャガイモの芽 ~ 夏の気配(2016.04.26)
「自給自足」カテゴリの記事
- 夏野菜植え付け完了!(2019.05.26)
- ヒマワリ食堂 始めました(2)(2018.07.16)
- 夏!(2016.08.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
暖かいところにお住まいのなのですね。
私は北海道なので苗を植え付けたばかり。
もう空豆やじゃがいもの花が咲くなんてうらやましい限りです。
投稿: E46 | 2012年5月22日 (火) 10時32分
E46さんこんばんは。
こちらとはずいぶん気候が違いますね。
苗がうまく育ちますように!
当方は失敗作が多く、花だけ早く咲いて終わりかもしれません。(泣)
投稿: otto | 2012年5月24日 (木) 22時35分