ミニマグライト2AA ~ EVOLTA入らず
手持ちのMINI MAG-LITE 2AAには単三のEVOLTA(Panasonic)が入りませんでした。若干径が大きいのです。無理に入れてしまうと間違いなく取り出せなくなるでしょう。
古いmaxellの電池はOK。代表的な日本の電機メーカーが売っている製品(製造は中国ですが)でこんなことがあるんですね。
・・・ と思ったら、EVOLTAでは結構メジャーなトラブルのようです。容量を稼ぐために規格ギリギリの寸法にしてある模様。Pnasonicのホームページにも分かりにくくQ&Aがありました。
« 半月遅れの夏休み ~ 山でリフレッシュ! | トップページ | 今回の発注部品と海外部品通販について ~ E38 750iL »
「雑記帳」カテゴリの記事
- ニコンD600ストロボ撮影不具合 (修理完了)(2018.03.15)
- 遅過ぎる Windows Photo Viewer のスピードが回復しました!(2018.03.16)
- 冬散歩道 ~ 猫,大銀杏,古民家など(2017.12.10)
「日々のこと」カテゴリの記事
- スライドドアの戸車調整(2019.07.29)
- 与論島にて早めの夏休み(1)(2019.07.22)
- アングルド・レッグプレス ~ ANYTIME FITNESS(2019.07.02)
- 庭のヒマワリ(2019.06.30)
- 軽井沢の鳥たち(ピッキオの森) ~ キビタキ・ヤブサメ?・マガモ(2019.06.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント