線量計購入 ~ Amazonにて
勤務先では事故後すぐに線量計(サーモサイエンチフィック製)を購入しましたが、個人用にも線量計を購入しました。
ロシア製のSOEKS-01M、Amazonで29,400円、即納。
もっと安いお店もありましたが、Amazon直販売でファームウェアが最新であることが明示してあったのでこちらで購入。
製品を箱から取り出すと、あまりにも軽くて小さいので驚きました。大きさは携帯と同じくらい。重さは携帯の何分の一かという感じです。
肝心の測定精度については、空間線量を測ってもトリタンのTIG電極棒(放射性物質を含む)に密着させて線量を測っても、勤務先の線量計とほとんど同じ値を示します。個人用としては全く問題はないのではないでしょうか。
ただし、GM管の大きさが小さく積分(?)に時間がかかるのか、測定値の更新は10秒毎くらいです。勤務先の線量計はほぼ1秒毎に表示が変わるので、このあたりが値段の差なのかと思います。
何れにしても不思議なのは、国や自治体が出している線量と比較して常に2倍くらいの値が出ることです。
測定高さの関係もあるのでしょうけれど、GM管の特性…なのでしょうか。
家の周りを測ってみると、部分的に高い線量を示すところがあります。
言われているとおり、雨どいの下や、コンクリート・アスファルトで雨水が溜まって乾いてを繰り返しているようなところです。
高圧洗浄機で洗浄すると線量は半分程になりました。
気にされる方は洗浄すると良いかも知れません。
« 不可解な自動車保険の見積もり(1) ~ ことの始まり | トップページ | 冷却ファン交換 ~ DELL Dimension2200 »
「日々のこと」カテゴリの記事
- スライドドアの戸車調整(2019.07.29)
- 与論島にて早めの夏休み(1)(2019.07.22)
- アングルド・レッグプレス ~ ANYTIME FITNESS(2019.07.02)
- 庭のヒマワリ(2019.06.30)
- 軽井沢の鳥たち(ピッキオの森) ~ キビタキ・ヤブサメ?・マガモ(2019.06.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント