塗装の補修~再チャレンジ
プロによるクリアのみの上掛けと磨きで費用を抑えた補修ができるのでは、との期待は見事に粉砕されましたので、自分でできるところまでやってみることにします。
オールペンするならどうせサンダーで総剥離です。私が何をしてあってもしていなくても手間と費用は一緒でしょう。(笑)
涙を拭き、研磨パッドを握ります。
先日塗った1回目クリアでは、一気に艶を出して塗ろうとしたことが、かえって斑を増やす結果を招きました。(後で紹介するトランクリッドではうまく行ったのですが。)
このため、この塗膜を磨くのはあきらめ、下塗りとして表面を均してしまいました。#600→#1000のペーパーで仕上げたところ、クレーターその他のダメージは、一応、塗膜に埋没して見えなくなっていました。
2回目のクリアでは艶を出すことをあきらめ、全体を薄く繰り返し塗ることにしました。下地が均一になっているからか、スムーズに塗れるような気がします。
一般には、肌が残って艶があるのが高級な仕上げとされているそうですが、私は鏡面が好きですし、肌を出して塗れない以上、止むを得ません。
塗ったままの状態は、いかにも缶スプレーという艶消し塗装。肌云々なんて夢のまた夢です。
鏡面を目指し、これをペーパーで削って行きます。面積が広いので大変です。水研ぎでもペーパーがすぐに目詰まりを起こします。塗料が柔らかい等、何か関係あるのでしょうか。
#2500まで進んだところで、まだ肌をつぶし切れていないところがあるのを見つけてしまいました。また#1500まで戻って修正。
ひぃひぃ言いながらの作業です。
ところでこの研ぎ作業に使う道具の件、上に書いたとおりペーパーを使うと目詰まりが激しく、作業がなかなか進みません。試しに買って来た3Mのラッピングフィルムでも同じことでした。こちらはフィルムをうまく曲げて使わないと塗装面に水でぴったり貼りついて動かなくなってしまい、更に作業性が悪くなりました。
そこで何か良いものはないかと引き出しをひっくり返していたら出てきたのが以前にどこかのカー用品店で買った研摩パッドです。
軟らかいスポンジに非常に柔軟な研摩フィルムが接着されたもので、まったくと言って良いほど目詰まりを起こしませんし、目の細かさのわりにけっこうな研摩力を発揮します。フィルムが柔らかいために研摩面からうまく削りカスを逃がすことができ、研摩力を保てるのでしょう。
この研摩フィルムそのものがどこかで売られているはずと思って色々探したところ…磨き屋さんのホームぺージで見つけることができました。
KOVAX 社のバフレックスという製品で、やはり初めから自動車向けに作られたもののようです。こういうものはホームセンターには出回らないのでしょうね。
この製品の特徴は、研磨剤を付着させてあるフィルムが非常に柔軟なので、ペーパーでは消えてしまう塗装の肌を残せることだそうです。メーカーサイトによると、バフレックスブラックというグレードの目はP3000相当で、そのあとは極細目コンパウンドで仕上げることができる模様。
まさに私が求めていたものです。これ幸いと、さっそく通信販売で取り寄せました。
研ぎにひぃひぃ言っていましたから、電動工具が使えるのは大助かりです。
さっそく今晩、試してみます。
下地を出さないように気をつけながら。(笑)
(続く)
« 塗装の補修~オールペンの相談 | トップページ | もう少し正確に~ニュースのこと »
「車」カテゴリの記事
- 宮沢湖メッツァビレッジ(2019.05.26)
- 製品の均質性に感心! ~ 交換部品手配(2018.06.17)
- 大洗へ一泊旅行 ~ 海辺編(2018.03.04)
- 大洗へ一泊旅行 ~ 宿・食事編(2018.03.03)
- モーニングクルーズ ~ 緑の車(2018.01.19)
「DIY」カテゴリの記事
- Photoolex T710N リモートコード(2018.02.04)
- ドアノブ交換(2017.11.04)
- 時計電池交換(2017.02.04)
- 異音解消 ~ V36 370GT(2016.05.19)
- ジャガイモの芽 ~ 夏の気配(2016.04.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
今頃磨きの最中でしょうか。
遠く離れておりますので、何のお手伝いもできませんが、うまくいくよう応援しています。
投稿: shalo | 2010年2月25日 (木) 19時35分