早く方向性が決まりますように
ニュースを見ていると不景気な話ばかり。気分が悪くてしょうがありません。
私がこのBlogに何を書こうと世の中への影響なんて蟻の溜息にも及ばないくらいでしょうけれど、マスコミで大々的に流すと不景気という言葉が不景気を呼び寄せそうです。
そんな中、今晩はGMから再建策の発表があるとか。
自動車関係の方は特に注目されるのでしょう。
方向性が分からない状態というのが一番動きがとりづらく、何もかもが停滞してしまうと思うので、何らかの方向性が出ると良いなと思います。
« シイタケの栽培~自給自足を目指して(笑) | トップページ | 勇気を出して~カモ料理その他 »
「車」カテゴリの記事
- 宮沢湖メッツァビレッジ(2019.05.26)
- 製品の均質性に感心! ~ 交換部品手配(2018.06.17)
- 大洗へ一泊旅行 ~ 海辺編(2018.03.04)
- 大洗へ一泊旅行 ~ 宿・食事編(2018.03.03)
- モーニングクルーズ ~ 緑の車(2018.01.19)
「日々のこと」カテゴリの記事
- スライドドアの戸車調整(2019.07.29)
- 与論島にて早めの夏休み(1)(2019.07.22)
- アングルド・レッグプレス ~ ANYTIME FITNESS(2019.07.02)
- 庭のヒマワリ(2019.06.30)
- 軽井沢の鳥たち(ピッキオの森) ~ キビタキ・ヤブサメ?・マガモ(2019.06.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
まったくですね。
マスコミの報道ほど無責任なものは無いと思います。
マスコミの「コミ」はたしか「コミュニケーション」の略だったと思うのですが、彼らは視聴者とどんな関係を築きたいんでしょうか。
投稿: shalo | 2009年4月17日 (金) 23時50分
shaloさんこんばんは。
まあ視聴率至上なんでしょうけれど、色々な意見に対する公平性というか、客観的に判断するための情報が不足しているように思います。
「〇〇年金が××兆円の運用損」と報道するのは事実でありさえすれば止められませんし、××兆円は確かに大きな金額なのですが、「運用資産が150兆円あって、××兆円がその数パーセント」であって、それくらいの増減は今までも繰り返し生じていたと言われれば印象はだいぶ違いますよね。
マスコミは出来るだけキャッチーな数字を作って、視聴者ではなく、広告主との関係を調整したいのでしょう。(笑)
投稿: otto | 2009年4月18日 (土) 00時52分