前後重量バランス~750
« 自習~リサーキュレーティングボール式ステアリング機構 | トップページ | 自習~バキュームブレーキサーボの構造 »
「車」カテゴリの記事
- 大洗へ一泊旅行 ~ 海辺編(2018.03.04)
- 大洗へ一泊旅行 ~ 宿・食事編(2018.03.03)
- モーニングクルーズ ~ 緑の車(2018.01.19)
- 謹賀新年(2018.01.01)
- 軽井沢旅行(3) ~ バラの庭園から、そして・・・(2017.09.20)
コメント
« 自習~リサーキュレーティングボール式ステアリング機構 | トップページ | 自習~バキュームブレーキサーボの構造 »
あくまで乾燥重量なので、通常使用でガソリンが入っていると結構良い感じでしょう。
投稿: たけ | 2008年3月28日 (金) 23時29分
たけさん、こんにちは。
人間+燃料でどうなるのか、勤務先の1.3t秤で計ってみたいと思っています。
ただ、台の大きさが足らないところが問題で…。(笑)
投稿: otto | 2008年3月30日 (日) 09時40分