ガレージ床の塗装~アドバイス
さて、今回の塗装作業には、遠くからのありがたいサポートをいただきました。
ある日メールをチェックすると、ガレージ床塗装の注意点、ポイントに関するかなりの長文メールが・・・。
既にガレージ床塗装を経験されたshaloさんからでした。
shaloさんはガレージの塗装で若干の紆余曲折を経験されただけに、危なそうなところが全て指摘された内容で、とても勉強になりました。
おかげさまで各所に隠れた地雷を踏むことなく、なんとか作業を終えられそうです。
本当にありがとうございます。
ところで、このBlogを通じて知り合った皆様にリンクさせていただきたいのですが如何でしょうか?
これから家作りをされる、あるいはDIYをされる方の参考になればと思いまして。
以前から考えてはいたのですが、なかなか着手せずに1年が経ってしまいました。(笑)
リンクのお願いに参りますので、そのときはよろしくお願いいたします。
« ガレージ床の塗装~シーラー,上塗り1回目 | トップページ | ダンパー交換 »
「家作り」カテゴリの記事
- スライドドアの戸車調整(2019.07.29)
- ドアノブ交換(2017.11.04)
- ほっとパワーエコ漏水(2015.03.14)
- 太陽光発電設備の設置検討(2)(2012.09.14)
「車」カテゴリの記事
- 宮沢湖メッツァビレッジ(2019.05.26)
- 製品の均質性に感心! ~ 交換部品手配(2018.06.17)
- 大洗へ一泊旅行 ~ 海辺編(2018.03.04)
- 大洗へ一泊旅行 ~ 宿・食事編(2018.03.03)
- モーニングクルーズ ~ 緑の車(2018.01.19)
「DIY」カテゴリの記事
- Photoolex T710N リモートコード(2018.02.04)
- ドアノブ交換(2017.11.04)
- 時計電池交換(2017.02.04)
- 異音解消 ~ V36 370GT(2016.05.19)
- ジャガイモの芽 ~ 夏の気配(2016.04.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは。
記事にまでしていただきまして、ありがとうございます。
しかし、塗装の様子を拝見すると、わたしのアドバイスなど必要なかったような気も。。。
やはり釈迦に説法でしたね。
投稿: shalo | 2007年12月19日 (水) 23時59分
shaloさんこんにちは。
いや、メールをいただいて本当に助かりましたよ。
実は私、メールを頂くまでは「変成」シリコンコーキングと普通のシリコンコーキングの差を知らずにいまして、メールを頂いても「?」と思っていたのですが、お店に行って商品を見ると確かに2種類あって気が付きました。危うく普通のシリコンコーキングを買ってしまうところでしたよ。
コーキングについては、今後の補修等のことを思うとシリコンコーキングは厄介で嫌だと思っていたのですが、おかげさまで「変成」のほうを使うことが出来たので安心です。
これからもよろしくお願いします!
投稿: otto | 2007年12月20日 (木) 16時15分