待ちのとき
忌まわしき280ps規制と景気の低迷から抜け出した今、堰を切ったように本来の姿に戻った車たちがデビューしてくるようですね。
しかしながら、以前だったら旧型のタービン交換で新型を追いかけ回すのも簡単だったのですが、ターボの無い今はそれも叶わず。余程の覚悟で臨まない限り、快適性能や付加機能を犠牲にせずに大幅な改造を行うことは基本的に不可能な時代になってきてしまいました。もはや、買ったときの性能以上を望むのは難しいようです。
とはいえ、国産で(性能に対して)リーズナブルな価格の車にも、かなりの性能を持つ車も現れるようで、新車の状況からは目が離せません。
状況が落ちつくまで、しばらくの間は様子見です。とてもではありませんが、新車を買う気持ちにはなれません。
むしろ、値段もだいぶこなれてきた今、E39のM5あたり、ちょっと惹かれます。400馬力ですからね。
« 家の音のこと~生活音・外騒音 | トップページ | 人柄です~結婚式 »
「車」カテゴリの記事
- 宮沢湖メッツァビレッジ(2019.05.26)
- 製品の均質性に感心! ~ 交換部品手配(2018.06.17)
- 大洗へ一泊旅行 ~ 海辺編(2018.03.04)
- 大洗へ一泊旅行 ~ 宿・食事編(2018.03.03)
- モーニングクルーズ ~ 緑の車(2018.01.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント