車体振動
今、私の750では110km/hを超えるあたりから若干の車体振動が感じられます。
以前はどんな速度でも極めてスムーズだったのですが、引越し前の何ヶ月かの間750を全く動かさなかったため、どうやらタイヤの真円度が悪くなってしまったようです。久しぶりに乗った妻が「何?この不快な振動。」と言ったくらいですから、私の気のせいではありません。
振動といってもハンドルがぶれることはなく、どこか特定の速度で振幅が大きくなるわけでもありません。ダイナミックバランスの問題であればタイヤの味噌摺り運動によってハンドルが振れることが多いのですが、そういう感じはありません。どちらかというと上下方向の感じです。
しばらく走らせれば元の状態に戻るかとも思ったのですがさにあらず。ここ数ヶ月様子を見ていたのですが、良くもならず悪くもならず。症状は固定してしまっているようです。
長期間の放置によって真円度を悪くしてしまったのであれば、もはやタイヤ交換以外に振動を止める方法はありませんが、今日、とりあえずの気休めにホイールバランスを取り直して来ました。
以前のウェイトの状態でバランスは完璧でしたし、ホイールバランスの調整というのは作業者(店)によって非常に作業のばらつきが大きいので、できれば再調整は避けたかったのですが、何もしなければずっとこのままです。気乗りはしないけれど止む無くというところです。
作業は近所のタイヤ館に頼みました。何度も調整しなおしになる可能性が高いので今回は貼り付け式のウェイトで頼みます。もちろん、打ち込み式のほうがバランスはとり易いのだと思いますが、ホイールが傷だらけになってしまいますから。その点、金具が外れるBMW純正の打ち込み式ウェイトは良くできていますね。
バランサーで回されているタイヤを見ると・・・、やはり真円度がアウトのようです。部分的なうねりはないのですが、1回転ごとにトレッド面がふわりふわりと上下しています。総振れで2mmくらいはあるでしょうか。
バランスウェイトの取り付け状態を見てもタイヤが形状的な問題を持っているらしいことが分かります。
ウェイト単体の重量は1箇所30g程度なのでそれほど異常ではないのですが、一回バランサーを取り付けたあと確認のためもう一度タイヤを回すと、また他の場所にウェイトの指示が出てしまうのです。
数少ない経験からですが、このように複数箇所にバランスウェイトが付いた場合はホイールかタイヤの形状(真円度)に問題があるようで、一旦振動を感じるようになってしまったら、もはやウェイトの調整では振動を消せません。
ましてやこのタイヤたち、以前は片側1箇所のウェイトできっちりバランスがとれていたタイヤです。タイヤ自体が確実に問題をかかえているということです。逆に、そのようなウェイトの付き方をしていても振動を感じない場合もあるのですが、一旦出てしまったものは消せないということです。
ウェイトの付き方でタイヤの問題が確認されてしまった形なので振動が収まっている可能性は非常に低いと思いますが、まずは様子を見てみようと思います。
溝はまだあるので、タイヤ交換まで2万キロくらい走れてしまいそうです。ダメだったら旋盤で削ってやろうかと思います。(笑)
【参考】 RSワタナベ(ホイールバランス)
« タイヤの空気圧について | トップページ | 車体振動(その後) »
「車」カテゴリの記事
- 宮沢湖メッツァビレッジ(2019.05.26)
- 製品の均質性に感心! ~ 交換部品手配(2018.06.17)
- 大洗へ一泊旅行 ~ 海辺編(2018.03.04)
- 大洗へ一泊旅行 ~ 宿・食事編(2018.03.03)
- モーニングクルーズ ~ 緑の車(2018.01.19)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
(笑)80-120kmで発生する振動はBMWに共通する定番トラブルです、これの殆どの原因は足回り部品であるブッシュ劣化やジョイントのガタにありちょっとやそっとの目視点検程度ではわからない事が多いのです。 非常にシビアな足回りを持っているのでおおよそ5万キロ程度の走行距離でアッパーとロアの部品交換が必要となります、足回り部品はE34の5シリーズと共通なのですが車体重量などの違いからかE32のほうが劣化は早いようです。 適度な状態を維持しようと思うと3万キロ毎に整備する必要があります、これらの整備を行うとまるで嘘のように振動やちょっとした道路の段差でたまに聞かれる「コトコト」「ガタガタ」と言う異音も消えます。 私は年間3-4万キロ走行するので毎年のように交換となりますが友人達と同様でこのあたりは消耗品として割り切るしかありません、ホイルやタイヤが純正であれば多少もちはよくなりますが...
投稿: たけE32 | 2007年5月 5日 (土) 19時04分
こんばんは。コメントありがとうございます。結論から言うと、今日のバランス調整の結果、予想に反して問題の振動はほぼ無くなってしまいました。(笑)
「110km/hを超えるあたりから」という症状の書き方が分かりにくくて申し訳ございませんでした。今回の場合、特にピークがあるわけではなく、その上の速度域でだんだんに振動が大きくなって行く状況でした。
たけE32さんの仰るように特定の速度域でピークを持つ振動というのは車体側のコンプライアンスとダンピングに問題があることが多いようですが、速度が増すのに伴って単純に増加して行く振動はタイヤ側に問題がある場合がほとんどであるように思います。
以前にも中古や安物のホイールを付けたHR31とZ32で苦労したことがありまして・・・。
ただ、何れにしても8万キロを超えたブッシュ類はそろそろ交換しようと思っています。そのときは部品の手配方法をはじめ、BBSをよく読ませていただきますのでよろしくお願いいたします。
投稿: otto | 2007年5月 5日 (土) 23時16分