今日はお天気

新しく運び込まれた夏椿(シャラ)の緑がきれいでした。
”切妻の屋根にかかる庭木”という感じも悪くないようです。造園屋さんが株立ちの立派な木を選んでくれたので、夏になって葉っぱがたくさんになると、さらっと涼しげになりそうです。

バルコニーから見下ろす景色にも、ようやく緑が入るようになりました。
今までは一面の赤土だったのであまり眺める気になりませんでしたが、やはり緑があるのは良いものです。これから更に緑を植え込む予定。
妻の実家から移したハナミズキ、今年はお疲れなのかどうか、あまり花をつけません。

妻のカーポートからも緑が眺められるようになりました。
建物の西側にあるこのカーポートにも、午後になると日が射し込みます。
ふと、このカーポートの中でバーベーキューをやってみたくなりました。途中の雨にも安心ですから。

東側の道路ぎわには花が咲いています。
門柱の横に植えた小さな夏椿も新芽をたくさん出しています。冬でも葉を落としきらない変わった株です。軒の高さに届くと良いと思っているのですが、いつになることやら。
春ですねえ・・・。
« 似てません? | トップページ | サッシ修理のこと »
「庭いじり」カテゴリの記事
- 庭と公園で鳥撮り(2018.04.09)
- ホシホウジャク(2017.10.16)
- 軽井沢旅行(9) ~ 朝! ~ RUZE Villa(2017.09.26)
- 軽井沢旅行(8) ~ おやすみなさい・・・ ~ RUZE Villa(2017.09.25)
- 軽井沢旅行(7) ~ ゆったり・・・ ~ RUZE Villa(2017.09.24)
コメント
« 似てません? | トップページ | サッシ修理のこと »
ヤマボウシのようです。いまいち、花が咲いて実が出来て・・・ってならないと、良くわからんです。
投稿: ちゅう | 2007年4月23日 (月) 22時34分
そうでしたか。似た感じでどうも区別がつきませんね。
投稿: otto | 2007年4月24日 (火) 08時27分