750iL写真集(3)
12気筒モデルについて、本国では750iというモデルもあったそうですが、正規ディーラー車として日本に輸入されたのは、ボディーが12cmほど延ばされた750iLのみでした。
ボディーの全長は5020mmなのでセルシオクラスとそれほど差はないのですが、特にキャビン部分をストレッチしたことで、後席の余裕はけっこうなものになっています。身長178cmの私が座った状態で、膝の前にはこぶし2個半の余裕があります。ゆったりとまでは言えませんが、足を組んでもそれほど窮屈ではありません。一方、後部座席に置いた荷物には、運転席からは手が届きません。
謎なのは、カタログ上の室内長がUCF21セルシオやF50シーマと大差ない(約200cm)のに、750iLのほうが明らかに後席の余裕があることです。あとで記事にしようと思いますが、カタログ記載に使う室内長の定義に問題があるような気がします。
ただ、絶対的な広さという意味では、もちろん、今のワンボックスカーの爆発的な空間の大きさにはかないません。乗用車としての十分なゆったり感があるというレベルです。
ところで、セダンのロングバージョンと比べても絶対的に室内が広いワンボックスカーは、何故一般に「高級車」として使われないんでしょうね。広くて余裕があるのは「高級車」の大切な要件の一つだと思うのですが。これについてはいつかまた記事にしてみようと思います。
話は戻って750の室内です。後部ドアについても、象嵌の入ったウッドパネルが使われています。ウッドパネルよりも下の部分は、ドアハンドルも含めて全て革張りです。いわゆるフルレザートリムです。(日本車でも最近のLexusなんかはフルレザートリムになったのでしょうか。)
後席のひじ掛けにはオーディオのコントロールが入っています。このへんは日本車の得意分野ですからY30グロリアや、もっと前のクラウンなんかにも付いていた装備ですが。
如何ですか?こんな感じの車が今なら数十万円で手に入ります。数年間の維持費を入れても小型車の新車を買う値段には到底達さないでしょう。
そんな選択も面白いと思う・・・のは私だけでしょうか?
« 750iL写真集(2) | トップページ | 750iL写真集(4) »
「車」カテゴリの記事
- 宮沢湖メッツァビレッジ(2019.05.26)
- 製品の均質性に感心! ~ 交換部品手配(2018.06.17)
- 大洗へ一泊旅行 ~ 海辺編(2018.03.04)
- 大洗へ一泊旅行 ~ 宿・食事編(2018.03.03)
- モーニングクルーズ ~ 緑の車(2018.01.19)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
激しく同意します。私もこれまで中古車しか買ってませんし、これからも断然中古です。
十数年落ちで安くなってから、大型セダンや輸入車、スポーツカー乗ります。
まして輸入車は例え新車であろうと どうせ壊れるのですから、安く買ってメンテナンス費に回した方が良さそうですし。
新車の軽自動車でも最低100万ぐらいしますし、ましてや200万円以上もする普通車のミニバン等のファミリーカーなんて馬鹿馬鹿しいとさえ思います。私にとっては割高過ぎます。
そのようなクルマに乗るなら、完全に移動手段と割り切って中古の軽自動車乗りますね。ただし、軽は出力に余裕がないためか、ATではどうしてもストレスなので、好きなギヤを選べるMT車でしょう。そしてできればターボ車で。
投稿: haruki | 2013年3月21日 (木) 22時48分
harukiさんこんばんは。
コメントとご賛同有難うございます。
私が思うに、市場が合理的に物の価値を評価している(証券取引で言う「効率的市場」)ならば、中古車の価格こそ、その車の世間基準での価値を示しているのです。
走り出してからの様々な状況を織り込んで市場で決まった価格なのですから。
一方、新車価格と言うものは、極端に言えば車の性能や価値とは無関係に一方的にメーカーが売りたい価格を設定したものです。つまり、市場にもまれていない価格であり、参考程度に見れば良い値かと。(笑)
中古車の場合、市場が輸入車特有の故障リスクを過剰に恐れたり、大きな新車プレミアム(「やっぱり新車が良いよね!」、逆に言えば「だって中古でしょ?」という見方)を認めたりした場合には、車の本当の価値と売価とが大きく乖離する(輸入車の中古が非常に安くなる)わけで、我々はそれを狙おうとする訳ですよね。
効率的市場主義に立つと市場の歪みを捕らえうと言う行為は一般に非常に割の悪い賭けになるそうですが、そもそも評価者の価値観が市場(一般)と異なる場合にはその限りではありません。
価値観の違いをラッキーだと思って得が出来ればと思います。(笑)
十把ひとからげに出来る車を新車で高く買うのはちょっと理解できません。
投稿: otto | 2013年3月24日 (日) 01時07分
特に日本の場合、某大手輸入車ディーラーの独占市場と化してしまったりしてて、特にその傾向(メーカーが一方的に値付けする)が強いのかな?と言う気がしますね。
確かに欧州勢のプレミアムサルーンの性能や、五感で感じるフィーリングが国産の同クラスより上なのは、最近の色々な輸入中古車を試乗してても認めざるを得ない部分ですが、新車価格一千万て、やっぱりどう見ても割高だと感じていました。例えばセルシオが600万円で7シリーズが1千万。エンジンはどちらもV8の4リッター級。この4百万円の差は。。。
投稿: haruki | 2013年3月24日 (日) 22時18分