生命保険と地震災害
のほほんとインターネットを徘徊していたら、ちょっと気になる記事を見つけました。
「地震による死亡では生命保険金が支払われない(ことがある)」
のだそうです。
さっそく自分の契約している保険屋さんに確認してみると、果たして…
確かにそうでした。(笑)
約款をそのまま書き写して連絡をもらったその内容は、
「 次のいずれかにより死亡し、または高度障害状態に該当した被保険者の数の増加が、この特約の計算の基礎に影響を及ぼすときは、会社は災害死亡保険金もしくは災害高度障害保険金を削減して支払うか、またはこれらの保険金を支払わないことがあります。
1.地震、噴火または津波によるとき
2. 戦争その他の変乱によるとき 」
だそうです。要するに、「保険の設計の前提とした条件の範囲を大幅に逸脱するような事態が発生した場合は保険金の支払いを適当に調整します」ということ。
問題は、「計算に基礎に影響を及ぼす」というのがどれくらいの事態なのかということです。これについては保険屋さんからコメントがあり、「はっきりとは言えないが、以前の大震災のときには全額支払われている」とのことでした。
「ああそれなら安心」と言いたいところ、よく考えてみるとそうもいかない様な気がします。私たちの家は東京に接した某市にありますので、私たちの家で大災害が起こっているときにはおそらく東京都心も大災害です。もしもその保険会社の契約者が東京近郊に偏在していたら、保険金の支払額は大きなものになりそうです。再保険はかけているのでしょうけれど、約款に削減の断り書きがある以上、どう取り扱われるか分かりません。
心配ばかりしていてもしょうがないのですが、ちょっと頭に入れておこうと思いました。
« 庭の水はけ | トップページ | 住宅性能評価書(2) »
「雑記帳」カテゴリの記事
- ニコンD600ストロボ撮影不具合 (修理完了)(2018.03.15)
- 遅過ぎる Windows Photo Viewer のスピードが回復しました!(2018.03.16)
- 冬散歩道 ~ 猫,大銀杏,古民家など(2017.12.10)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 生命保険と地震災害:
» 生命保険 かんたん種類分け [生命保険 かんたん理解 お得を探そう]
生命保険で「3大保険」という言葉を聞いたことがありませんか?生命保険の基本形態ともいわれています... [続きを読む]
» 読売ウィークリーでも紹介された”保険マンモス [生命保険比較]
読売ウィークリーでも紹介された”保険マンモス安くて質の良い保険プランを!中立な情報と中立なFP(ファイナンシャルプランナー)の無料相談で!月々の保険料、必要以上に払いすぎていませんか?あなたのその保険料ホントはもっと安くなる!?失敗しない保険選びの為に絶対に知ってもらいたい保険のカタチ三角のマジック安くする秘訣!三角のマジックとはリンクが自動増殖オートリンクの登録はこちら... [続きを読む]
コメント