工具収集のこと

また工具を買ってしまいました。素敵な工具を見ると、 「つい」 なんです。
今回の収集品は、写真下のラチェットハンドルです。KTCの製品で、「9.5sq. コンパクトショートフレックスラチェットハンドル BRC3FS」というもの。どうやら最近発売された製品のようです。
このラチェット、9.5sqとしてはヘッド部分がものすごく小さく、送り角度が従来型の半分の10°になっているというところに惹かれました。ヘッドのサイズは6.3sqと共通のようです。
今まで使っていたのは同じKTCの製品で、写真上のショートラチェットです。非常に気に入って使っていますが、本体のサイズがだいぶ違うのがお分かりいただけるでしょうか。狭いところでの作業に重宝しそうです。
ちなみに私は9.5sqのロングのラチェットは、ほとんど使いません。ロングハンドルのほうが見栄え(?)は良いのですが、9.5sqで回すようなボルトはほとんどが小さいもので奥まったところに付いていますから、長いハンドルなんて振れないんですよね。
もしもラチェットを振れるようなスペースがあるなら、スライドヘッドハンドルでぐるぐる回してしまったほうが速いですし。
ショートハンドルを手のひらに持ってクイクイやるのが、私の好みです。
さて、何をばらしましょうか。(笑)
« 物の値段って (追記) | トップページ | 走行距離 »
「雑記帳」カテゴリの記事
- ニコンD600ストロボ撮影不具合 (修理完了)(2018.03.15)
- 遅過ぎる Windows Photo Viewer のスピードが回復しました!(2018.03.16)
- 冬散歩道 ~ 猫,大銀杏,古民家など(2017.12.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント