プラグ交換(3)
750のプラグを交換したのは前に書いたとおりですが、そのときに、ちょっとおかしなところを見つけてしまいました。プラグが一本だけ違っていたんです。
型番は同じなんですが、1本だけプリントの字体が違っていたりして、どう見ても同じ時期の製品とは思えません。そして、その一本だけ、ほかのプラグと比べて中心電極が明らかに消耗して丸くなっているんです。
ディーラーのつけた整備記録によると4万キロくらいのときにプラグを全交換したことになっているのですが、このときに何らかの理由で1本だけ交換されなかったような感じです。
その理由が単なる忘れなのか、交換しようとしたもののプラグコードが固着していて交換できなかった等の理由があるのか分かりませんが、記録と作業の間に違いがあった可能性は高いと思います。
確かに少し外しにくい気筒もあるのでそういうこともあり得るかなあと思っていたのですが・・・。
あまり気分の良くない発見ではありました。
「車」カテゴリの記事
- 宮沢湖メッツァビレッジ(2019.05.26)
- 製品の均質性に感心! ~ 交換部品手配(2018.06.17)
- 大洗へ一泊旅行 ~ 海辺編(2018.03.04)
- 大洗へ一泊旅行 ~ 宿・食事編(2018.03.03)
- モーニングクルーズ ~ 緑の車(2018.01.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント