ウッドデッキ
休みのたび、庭造りに精を出しているこの頃ですが、庭の造作物の大物としてウッドデッキを作ってみようということになりました。
家の外構工事で一緒にお願いしてしまおうかとも思ったのですが、グリーンテクノ積和さん(積水ハウスグループ)から見積もりをもらうと、希望のサイズでなんと80万円…。いくらなんでもこれは無理、ということで外構工事からは外してしまっていたのでした。
とりあえず今日、「ウッドデッキDIY本」 を注文しましたが、自分で作るならやはり自分らしいウッドデッキ(?)にしたいところです。
そんなわけで今考えているのは、「主要骨格がステンレスアングルの溶接構造でできたウッドデッキ」 です。
これからざっくり寸法を決めて材料の見積もりをとることにします。最近は金属材料の値段がだいぶ上がっているのでちょっと心配ですが。
鉄骨の家なので、鉄骨のデッキが付いていても良いでしょう。(笑)
「家作り」カテゴリの記事
- スライドドアの戸車調整(2019.07.29)
- ドアノブ交換(2017.11.04)
- ほっとパワーエコ漏水(2015.03.14)
- 太陽光発電設備の設置検討(2)(2012.09.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント