修正・追加工事
この週末は、引き渡し後の修正工事が入っていました。入居後に発見された不具合の修正です。ついでなので、付け忘れていたコンセントの増設もお願いしました。
土曜日、各専門の職人さんたちがの朝9時にやってきて一気に片付けます。
本当はもっと早い時期にやってもらおうと思っていたのですが、私が自分で作業を確認したかったのでこのような時期まで延びてしまいました。職人さんたちと都合が合うのが土曜日しかないものですから。
当日はテレビのアンテナ工事も重ねてあったので、あっちでもこっちでも作業をしていて忙しい状況でした。
工事が始まってしばらくすると、各所から完了確認のお呼びがかかります。
あっちこっちに行って「OK」とか、「もうちょっとこう・・・」、とか言いつつ、午前中には全ての工事を終わりました。
上手く出来るのかどうかと心配していたコンセントの増設も、いつもニコニコの電気屋さん(?)が希望の位置にきちんと収めてくれました。間仕切り壁への追加だったので、こちらが思ったよりも簡単な作業で済んだようです。
断熱材の入った建物外周の壁ですとか、ブレースの入った耐力壁部分への追加だったりすると、ちょっと手ごわかったのかもしれません。
階段笠木の傷修正など、ちょっと細かい工事もあったのですが、然るべき職人さんが手配され、全て十分な対応をいただきました。最後にI監督と各部を確認して工事完了。満足です。
入居後からこの修正工事のことがずっと気になっていたので、これでようやく引き渡し完了という感じです。
あとは検討に時間のかかっている大物工事だけですね。
これについてはまた後ほど。(笑)
« 地デジがやってきた | トップページ | 物の値段って »
「家作り」カテゴリの記事
- スライドドアの戸車調整(2019.07.29)
- ドアノブ交換(2017.11.04)
- ほっとパワーエコ漏水(2015.03.14)
- 太陽光発電設備の設置検討(2)(2012.09.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント