バランス調整
高速走行時に若干の振動が出ていたステージアですが、近所の日産ディーラーによるホイールバランスの再調整で見違えるほどスムーズになりました。これなら高速でのしっとり感で妻のフィールダーに負けないと思います。 (フィールダーは本当にすごいんです)
しかし、どうもホイールバランサーというのは店(機械)ごとのバラつきが多いような気がします。
今回も杉並のディーラーでの調整とはだいぶ違う位置にウェイトが付いていました。
ウェイトの取り付け作業自体は極めて簡単なものですから、バランサーを定期的にメンテナンスをしている店とそうでない店で、調整の精度に大きな差が出ているのではないでしょうか。
よく、「振動が出たらバランスを取り直しますから」というお店がありますが、私の経験上、一回振動を出した店に再調整を頼んで改善した試しがありません。
その点、近所のこのディーラーさんは以前にZ32でお世話になったときから一度でしっかりバランスを収めてきます。きっとバランサーが良い管理状態にあるのでしょう。
頼りにしています。
« 基礎コンクリート破壊試験結果 | トップページ | もしかして間違い? »
「車」カテゴリの記事
- 宮沢湖メッツァビレッジ(2019.05.26)
- 製品の均質性に感心! ~ 交換部品手配(2018.06.17)
- 大洗へ一泊旅行 ~ 海辺編(2018.03.04)
- 大洗へ一泊旅行 ~ 宿・食事編(2018.03.03)
- モーニングクルーズ ~ 緑の車(2018.01.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント