初期の検討(2)
ここで私たちの家に対する希望事項を整理しておきます。
検討を始めた時点での希望事項は、だいたい下のようなものでした。
- 車をいじりたいottoのために、少なくとも車一台を収納できるビルトインガレージを設けること。ガレージにはピットを掘って車の下にもぐれるようにすること。
- ottoと妻、それぞれの車の駐車スペースを設けること。またそれ以外に、来客用に2台の駐車スペースを確保すること。(合計4台)
- 妻のために、ある程度以上の庭いじりスペースが確保できること。
- 妻が在宅勤務で使う仕事スペースを、キッチンの横に設けること。
- ottoの部屋はガレージと続き間として、部屋から直接ガレージに出入りできること。
- 予備の個室を2室は用意できること。
- 来客が宿泊できる部屋を確保できること。
- 適当なサイズの納戸を設けること。
私の実家には父親が趣味で掘ったピットがあり、学生時代にはそれを使ってだいぶ車をいじっていたこともあり、ottoにとってビルトインガレージとピットは絶対に譲れない条件でした。
それができないのなら家なんか作らない、という姿勢です。
最近のコメント